歌とピアノのための室内歌曲
ドニゼッティが書いた歌曲は、歌曲集として出版されたものから手書きの楽譜のまま残されているものまで合わせると約270曲もあり、そのほとんどはドニゼッティの生地ベルガモにあるドニゼッティ博物館の書庫やパリの国立図書館に保存されています。
出版されていない手書きの楽譜の中には、彼みずからが即興で伴奏したためか音が書き込まれていないものや、書き方が乱雑で再現できない曲も数多くあります。彼の歌曲は、サロンに出入りするための名刺代わりとして、親しくしていた貴族の婦人や歌手に贈られたり、また、様々な行事などの機会に合わせて作曲されたものがほとんどです。
歌曲集として出版されたもの Pubblicate in raccolte
(頭の部分の数字〔1-1〕は左が通し番号、右が歌曲集ごとの番号)
ソプラノのための3つのカンツォネッタ
Tre canzonette per soprano
メディチ・ディ・マリニャーノ Medici di Marignano 家のテレーザ Teresa 侯爵婦人に献上
出版:チェンチェッティ Cencetti 社、ローマにて、1822年
1 - 1 | 〈愛が自分のために創った美しい唇 Bei labbri che amore〉 |
---|---|
2 - 2 | 〈ため息をついてもむだなこと Non giova il sospirar〉 ヴェネツィア風の歌 |
3 - 3 | 〈ああ残酷な方よ、私に心を返してください Rendimi il core, o barbaro〉 |
カンツォネッタ集
Collezione di canzonette
出版:リッチ Ricci 社、ナポリにて、出版年不詳
4 - 1 | 〈永遠の愛と真実 Eterno amore e fè〉 アリエッタ(Sop.) |
---|---|
5 - 2 | 〈私を燃え上がらせるわけ D'un genio che m’accende〉(Sop.) 〔詩:ピエートロ・メタスターズィオ Pietro Metastasio〕 |
6 - 3 | 〈丘の坂道に Del colle in sul pendio〉(Sop.) |
7 - 4 | 〈微笑みは最初の愛撫 Il sorriso è il primo vezzo〉(Sop.) |
8 - 5 | 〈揺らめく波の上に Su l’onda tremula〉(Sop.) |
9 - 6 | 〈ああ神よ、私は愛に死にます Io d’amor o Dio mi moro〉 小二重唱(Sop.・Ten.) 歌曲集《ドニゼッティ室内用歌曲 Donizetti in camera》にも収める |
10- 7 | 〈彼の目には魅惑がある Ha negl'occhi un tale incanto〉 二重唱(2Sop.) 〔詩:ピエートロ・メタスターズィオ Pietro Metastasio〕 |
11- 8 | 〈私の愛しい人を失いました Ho perduto il mio tesoro〉 小二重唱(2Sop.) 〔詩:ピエートロ・メタスターシオ Pietro Metastasio〕 |
12- 9 | 〈ああ、フィッリデ、もしも君が口を開いたら Se schiudi il labbro o Fillide〉 5声によるディヴェルティメント(2Sop.・2Ten.・Bas.) |
ドニゼッティ室内用歌曲 小アリアと小二重唱集
Donizetti per camera. Raccolta di Ariette e duettini
出版:ジラールとコットロー B. Girard & Cottrau 社、出版年不詳
13- 1 | 〈栄光の戦地へ Al campo della gloria〉 アリエッタ |
---|---|
14- 2 | 〈懇願しても涙しても Non priego mai né pianto〉 エレジー風の歌とロマンツァ(Sop.) 〔詩:ジョヴァンニ・L.レダエッリ Giovanni L. Redaelli〕 |
15- 3 | 〈私に何を望むのか、何を求めるのか? Da me che vuoi, che brami?〉 2声のためのカンツォネッタ |
16- 4 | 〈この丘の上に甘い春が来た時 Quando verrà sul colle〉 ロマンツァ |
17- 5 | 〈名前 Il nome〉 アリエッタ |
18- 6 | 〈ああ! 恩知らずな男、あなたは私を裏切る Ah! ingrato m’inganni〉 アリエッタ |
19- 7 | 〈私の心の人、そう、あなたのことを聞いているのです T’intendo sì mio cor〉 二重唱(Sop.・Ten.) |
20- 8 | 〈あなたがため息をついているのが聞こえます Ti sento, sospiri〉 小二重唱 〔詩:ピエートロ・メタスターズィオ Pietro Metastasio〕 |
21- 9 | 〈この暗褐色の髪 Questi capelli bruni〉 ロマンツァ |
22-10 | 〈あなたから遠く離れている時 Quando da te lontano〉 ロマンツァ 〔詩:ニコリーニ G. B. Nocolini〕 |
23-11 | 〈ベッダ・エウリッラ Bedda Eurilla〉 シチリア風のカンツォネッタ |
12 | 〈ああ神よ、私は愛に死にます Io d'amor o Dio mi moro〉 小二重唱(Sop.・Ten.) 前掲の《カンツォネッタ集 Collezione di canzonette》にも収める |
ポジリポの夏の夜(1836年)
Nuits d’été à Pausilippe
出版:ジラールとコットロー B. Girard & Cottrau 社、ナポリにて、出版年不詳
24- 1 | 〈舟人 Il barcaiuolo〉 〔詩:レオポルド・タランティーニ Leopoldo Tarantini〕 ド・クスィー de Coussy 夫人に献呈 |
---|---|
25- 2 | 〈十字軍の騎士 Il crociato〉 アリエッタ 〔詩:カルロ・グワイータ Carlo Guaita〕 |
26- 3 | 〈夜中の12時に A mezzanotte〉 アリエッタ ジョヴァンニ・バッティスタ・ルビーニ Giovanni Battista Rubini に献呈 |
27- 4 | 〈ビアゾーネの塔 La torre di Biasone〉 アリエッタ 〔詩:レオポルド・タランティーニ Leopoldo Tarantini〕 |
28- 5 | 〈糸巻き La conocchia〉 ナポリ風カンツォーネ ルイージ・ラブラッシュ Luigi Lablache に献呈 |
29- 6 | 〈曙 Le crépuscule〉 ロマンツァ 〔詩:ヴィクトル・ユゴー Victor Hugo〕 ド・ベアルン de Béarn 伯爵に献上 |
30- 7 | 〈誓い Il giuramento〉 2声のためのノクターン 〔詩:パラッツォーロ Palazzolo〕 |
31- 8 | 〈暁 L’aurora〉 2声のためのノクターン 〔詩:レオポルド・タランティーニ Leopoldo Tarantini〕 |
32- 9 | 〈ビーチェの吐息 L’alito di Bice〉 2声のためのノクターン 〔詩:プオーティ F. Puoti〕 |
33-10 | 〈天の愛の声 Amor voce del cielo〉 2声のためのノクターン 〔詩:レオポルド・タランティーニ Leopoldo Tarantini〕 |
34-11 | 〈あのまなざしと声 Uno sguardo ed una voce〉 2声のためのノクターン 〔詩:パラッツォーロ Palazzolo〕 |
35-12 | 〈呑兵衛たち I bevitori〉 2声のための乾杯の歌 〔詩:レオポルド・タランティーニ Leopoldo Tarantini〕 |
インフラスカータの秋の夕べ
《ポジリポの夏の夜》の続編として作曲されたピアノ伴奏付歌曲集(1837年)
Soirées d'automne à l'Infrascata.
Album lyrique mis en musique avec acc. de piano pour faire suite aux 《Nuits d’été à Pausilippe》
出版:ジラールとコットロー B. Girard & Cottrau 社、ナポリにて、出版年不詳
36- 1 | 〈遥かに La lontananza〉 アリエッタ 〔詩:フェリーチェ・ロマーニ Felice Romani〕 |
---|---|
37- 2 | 〈スペインの恋人 L’amante spagnolo〉 ボレロ 〔詩:レオポルド・タランティーニ Leopoldo Tarantini〕 |
38- 3 | 〈愛と死 Amore e morte〉 アリエッタ 〔詩:ジョヴァンニ・L.レダエッリ Giovanni L. Redaelli〕 |
39- 4 | 〈船乗りの恋 Amor marinaro〉(〈私は家をつくりたい Me voglio fà ’na casa〉) ナポリ風カンツォネッタ |
40- 5 | 〈花 Il fiore〉 牧歌風小二重唱(Sop.・Ten.) |
41- 6 | 〈移り気なイレーネ L'incostanza di Irene〉 小二重唱(2Sop.)(1826年11月29日・30日) 「ヴィルジーニャ・ヴァッセッリ嬢のために」と楽譜に書かれている。 〔詩:ピエートロ・メタスターズィオ Pietro Metastasio〕 |
パリの冬、もしくはナポリの想い出
《ポジリポの夏の夜》と《インフラスカータの秋の夕べ》の続編として作曲された新歌曲集(1839年)
Un hiver à Paris ou Rêveries Napolitaines. Nouvel album lyrique faisant suite aux
《Nuits d’été à Pausilippe》et aux《Soirées d’automne à l’Infrascata》
出版:ジラールとコットロー B. Girard & Cottrau 社、ナポリにて、出版年不詳
42- 1 | 〈漁夫 Il pescatore〉 バラード 〔詩:フリードリッヒ・フォン・シラー Friedrich von Schiller、 ド・ロズィエール A. de Lauzières 訳〕 ベルジョイオーゾ Belgioioso 王侯に献上 |
---|---|
43- 2 | 〈子守歌 La ninna-nanna〉 バラード 〔詩:ド・ロズィエール A. de Lauzières〕 |
44- 3 | 〈笑い者の吟遊詩人 Il trovatore in caricatura〉 バラード 〔詩:ボルスィーニ Borsini〕 |
45- 4 | 〈サルタンの妃 La sultana〉 バラード 〔詩:レオポルド・タランティーニ Leopoldo Tarantini〕 ジューリア・グリーズィ Giulia Grisi に献呈 |
46- 5 | 〈修練僧の最後の夜 L’ultima notte d'un novizio〉 バラード 〔詩:アドルフ・ヌリ Adolphe Nourrit〕 |
47- 6 | 〈さようなら(では愛しい人、さようなら)L’addio (Dunque addio mio caro)〉 小二重唱 〔詩:フェリーチェ・ロマーニ Felice Romani〕 |
48- 7 | 〈セント・ヘレナ島の狂気の女 La folle de St.-Helène〉 バラード 〔詩:アドルフ・ヌリ Adolphe Nourrit〕 |
昼の集い、イギリスのヴィクトリア女王に献上された歌曲集(1841年)
Matinées musicales dediées à S.M. la Reine Victoria d’Angleterre
出版:ジラールとコットロー B. Girard & Cottrau 社 ナポリにて、出版年不詳
49- 1 | 〈あなたの想いは私の想い Il tuo pensiero è il mio〉 ロマンツァ |
---|---|
50- 2 | 〈アラブの馬 Il cavallo arabo〉 ボレロ |
51- 3 | 〈祈り Preghiera〉 |
52- 4 | 〈ゴンドラ漕ぎ La gondoliera〉 舟歌 |
53- 5 | 〈恋文 La corrispondenza amorosa〉 ロマンツァ |
54- 6 | 〈黒人の女 La negra〉 ロマンツァ |
55- 7 | 〈さようなら(私は涙の内にいます) L’addio (Io resto fra le lagrime)〉 二重唱 〔詩:エスタシュ・デシャン Eustache Deschamps〕 |
56- 8 | 〈ジェラシー La gelosia〉 2声のためのスケルツォ(Sop.・Bas. ) |
57- 9 | 〈鐘 La campana〉 小四重唱(2Ten.・2Bas.) |
58-10 | 〈ラタプラン(連隊の出陣) Rataplan(La partenza del reggimento)〉 小四重唱(2Ten.・2Bas.) |
ヴィーンのインスピレーション ト音記号によるイタリアの5つのアリエッタと2つの小二重唱集
カルロ・グワイータ Carlo Guaita の詩にのせて(1842年)
Ispirazioni viennesi. Raccolta di cinque ariette e due duettini italiani in chiave di sol
出版:リコルディ Ricordi 社、ミラノにて、出版年不詳
59- 1 | 〈ジプシー女 La zingara〉 アリエッタ ロッスィ=ゾンタグ Rossi-Sontag 伯爵夫人に献上 |
---|---|
60- 2 | 〈あなたはもう私のことを愛さなくなった Non m’ami più〉 ロマンツァ |
61- 3 | 〈再会の時 L’ora del ritorno〉 アリエッタ |
62- 4 | 〈ため息 Il sospiro〉 メロディーア ランノワ Lannoy 男爵夫人に献上 |
63- 5 | 〈彼女は死んだ È morta〉 シェーナ ゼリー・ド・クスィー Zelie de Coussy 夫人に献呈 |
64- 6 | 〈宿命 Predestinazione〉 小二重唱 |
65- 7 | 〈あなたはこれ以上何を望むのか Che vuoi di più?〉 小二重唱 |
カンツォネッタと小二重唱集
Raccolta di canzonette e duettini
出版:ルッカ Lucca 社、ミラノにて、出版年不詳
66- 1 | 〈魅惑的なイレーネよ、嫌わないで Non sdegnar vezzosa Irene〉 カンツォネッタ 次掲の歌曲集《新・歌曲選集 Dernières glânes musicales》の第6番にも収める |
---|---|
67- 2 | 〈黒く、心に火をつける瞳 Occhio nero incendiator〉 カンツォネッタ |
68- 3 | 〈私は恋人がいる Tengo no n’namurato〉 カンツォネッタ |
69- 4 | 〈ああ裏切り者、あなたは私を捨てた(裏切り) Ah traditor tu m’haje lassata (Lu trademiento)〉 ナポリ風カンツォーネ |
70- 5 | 〈カスタネットのカチカチという音に Au tic tac des castagnettes〉 カンツォネッタ |
71- 6 | 〈私のローズを愛することは、私の人生の運命 Aimer ma Rose est la sort de ma vie〉 ロマンツァ |
72- 7 | 〈なんと澄み切った空 Che ciel sereno〉 小二重唱(Sop.・Ten.) |
73- 8 | 〈ああむごい人、あなたは私の涙するのを聞かない O crudel che il mio pianto non odi〉 小二重唱(Sop.・Ten.) |
新・歌曲選集
Dernières glânes musicales
出版:リコルディ Ricordi 社、ミラノにて、出版年不詳
74- 1 | 〈はい、それともいいえ Sì o no〉 カンツォネッタ・ジョコーザ |
---|---|
75- 2 | 〈希望の口づけ Un bacio di speranza〉 ロマンツァ |
76- 3 | 〈さようなら(発たなくてはなりません) Addio (Partir conviene)〉 ロマンツァ |
77- 4 | 〈レオノーラ Leonora 〉 ロマンツァ 〔詩:エスクディエー M. Escudier〕 |
78- 5 | 〈なおもあなたを待ちます T’aspetto ancor〉 ロマンツァ |
79- 6 | 〈ユリとバラ Il giglio e la rosa〉 カンツォネッタ 前掲の歌曲集《カンツォネッタと小二重唱集》の第1番の曲 |
80- 7 | 〈母と子 La mère et l'enfant〉 メロディーア オーケストラ伴奏付の編曲版もある ド・クッスィー de Coussy 夫人に献呈 〔詩:オーギュスト・リションム Auguste Richomme〕 |
81- 8 | 〈蜜蜂の歌 Le chant de l’abeille〉 カンツォネッタ 〔詩:ルカス H. Lucas〕 |
82- 9 | 〈なんと美しい海、なんと澄んだ空(浜辺での散策) Che bel mar, che bel sereno(La passeggiata al lido)〉 小二重唱 |
83-10 | 〈最後の小言 L’ultimo rimprovero〉 小二重唱 |
この作品カタログは、髙橋和恵氏による対訳本『ガエターノ・ドニゼッティ~ロマン派音楽家の生涯と作品』(グリエルモ・バルブラン/ブルーノ・ザノリーニ著、昭和音楽大学発行、ショパン社発売)の「作品目録」をもとにしています。